新着情報News
- 2025年10月30日
- サキドリアプリ(予約システム)のメンテナンス
- 2025年10月30日
- 年末年始の診療について
- 2025年10月4日
- 選定療養(自費診療)による持続血糖測定システムのご案内
- 2025年10月4日
- 第1回駅前ほがらか健康セミナーの開催について
ブログBlog
- 2025年10月30日
- ちょっと気になる”糖尿病”のお話②
- 2025年10月28日
- 「家庭血圧を制する者は、高血圧を制す」──正しい測り方と“見逃しやすい落とし穴”
- 2025年10月23日
- ちょっと気になる”糖尿病”のお話①
- 2025年10月21日
- 「高血圧パラドックス」──治療法はあるのに、なぜ血圧が下がらないのか
Information
| 住所 | 〒569-0071 大阪府高槻市城北町2-2-3 Rue D‘or高槻 5F | 
|---|---|
| TEL | 072-648-3900 | 
Greeting 院長挨拶
院長の私は、糖尿病専門医・循環器専門医・総合内科専門医・プライマリケア認定指導医として、副院長の渡邉医師も糖尿病専門医・総合内科専門医として、大阪医科薬科大学病院をはじめ多くの医療機関で臨床現場に立ち続けてまいりました。
大学病院をはじめとする地域の医療機関とは、日頃から“顔の見える関係”を大切にしながら連携を図っており、これまで築き上げてきた信頼のネットワークの中で、それぞれの方にとって最善の医療を届けられるよう努めています。
「ほがらかな未来のために今できることを」この言葉にある「今できること」は一人一人違います。私たちは、それぞれの「今できること」に共に取り組み、皆さんのほがらかな未来を支えていける存在でありたいと願っています。
Pick up当院の3つの大きな柱
 
 
糖尿病内科
糖尿病専門医の資格を持っている院長、副院長が診察を行います。糖尿病と診断をくだされた場合は、医師・看護師・管理栄養士が連携を取りサポートいたします。
食事・運動習慣の改善で効果が見られない場合、薬物療法を開始します。
 
 
 
 
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸外来では、睡眠時の低呼吸・無呼吸の治療を行います。睡眠時無呼吸症候群の疑いがありましたら、まずは簡易的な検査を受けていただきます。
中~重症と診断された方には、睡眠時無呼吸症候群の改善に効果が高いCPAP治療をご提案しております。
Three points 松本ほがらかクリニック阪急高槻市駅前が
選ばれるポイント
01   働く世代の方のための
通院体制を整えております  
阪急高槻市駅南側徒歩1分のアクセス抜群の好立地
 
  MORE
 MORE 7:30~8:30はオンライン診療(再診のみ)
※10月よりオンライン診療開始予定
  
  MORE
 MORE完全予約制で待ち時間の短縮
 
  MORE
 MORE 会計後払いを採用
(現在運用停止しております)
  
  MORE
 MORE 02   糖尿病、高血圧症、脂質異常症、
睡眠時無呼吸症候群、
循環器疾患に対し
質の高い医療を提供  
専門医による診療
院長・副院長共に糖尿病専門医、総合内科専門医
  
  MORE
 MORE 院内で高精度のHbA1cが測定可能
 
  MORE
 MORE 妊娠糖尿病のフォローも行っております
副院長は長年大学病院にて妊娠糖尿病に従事
  
  MORE
 MORE 睡眠時無呼吸症候群の検査・治療が可能
 
  MORE
 MORE 03 他院や他の診療科との
スムーズな連携
Symptoms&Disease
- 症状
- 疾患

 
           
           
       
       
       
       
     
     
           
           
       
         
       
        
 
     
 
 
		 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 




